ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月11日

終わりよければ全てよし 最終日

終わりよければ全てよし 最終日
場内の水路にあるモミジ


ごそごそと子供達が動く。大人しく寝袋に収まってくれないのでせっせと戻す作業を繰り返す。
そろそろ5時。




外に出てみると満天の星……はなかったorz
綺麗に整備されているので街灯が多くて田舎郊外の自宅と変わらない程度の星しか見えない。

三脚がないので車止めの鉄パイプの上で構えていたら手が冷える~。
手袋必要だね。(._.)φ

お試し電池のイルミネーションもまだ頑張っている。富士山には変えようかな……

何枚か撮ってみたが芳しくないので諦めてイルミネーション撤収作業に入る。
もうすぐ朝だから。
ふと気がつくとテントが暗い。昨日の夕方4時から付けっぱなしのストーブもそろそろ燃料切れみたい。
たしか半分しか入ってなかったから満タンじゃないとチェックアウトまで持たないみたい。

6時になると去年はお寺の鐘の音が聞こえたけれど今回は町内放送の街中スピーカーから音楽が流れていた。
お寺どうなっちゃたの?音楽流すって事は騒音問題じゃないよね?

この辺は谷なので朝日は全然見えない。
雲がちろっと染まっているぐらい。
終わりよければ全てよし 最終日


暖房無くなった事だし、朝ご飯済ませて早々撤収作業することにすした。

先月ホームセンターでシーズンオフのアウトドア用品半額処分で買ったテーブルのおかげで、トランクの収納スペースが分割されて先に小物を片付けて幕は最後までおいておけるようになった。みんながやってる事はやっぱり便利だねー。

9時前に撤収作業ほぼ終了。焚き火があると朝まったりしちゃうけれどないと早いね。

子供達が遊んでいる間、旦那は朝風呂でのんびり。私も場内散歩。
最後にやっとのんびりできたニコニコ

のんびりタイム用にコーヒーセットは別にしまう事を覚えておかなくては。
売店で買ったアイスを食べながらメモるw
終わりよければ全てよし 最終日

グランドシートもタープも無事乾燥。

時間前にチェックアウト。お世話になりました。

11時開店にはいっぱいになる古民家お蕎麦屋、姉山の家へ。
突き出しのおやきが美味しいんだよね。
さっくさくの天ぷらとお蕎麦でお腹いっぱい。
子供達は野菜の天ぷらあまり食べないから、おまけのポテト大喜びしていた。
ありがとうございます。
終わりよければ全てよし 最終日

コンビニの駐車場から赤谷湖眺めたり、蛍の保護地に立ち寄ったりふらふらしながら、水辺の終わりかけ紅葉を楽しんで帰路に。

初日はどうなる事かと思ったけれど今日はいい感じだったので満足、満足。
やっぱりキャンプは楽しかった記憶で終わりたいよね。(#^.^#)

ストーブ実験キャンプ無事クリアの巻。

終わりよければ全てよし 最終日




























このブログの人気記事
謹賀新年
謹賀新年

同じカテゴリー(ファミキャン)の記事画像
謹賀新年
野反湖のコテージ
謹賀新年
晩秋のバラギ高原
最後まで帽子かぶった富士山
お願い 晴れとくれ~(^_^;)
同じカテゴリー(ファミキャン)の記事
 謹賀新年 (2022-01-08 16:47)
 野反湖のコテージ (2021-11-07 12:31)
 謹賀新年 (2021-01-06 16:59)
 晩秋のバラギ高原 (2020-10-25 12:00)
 最後まで帽子かぶった富士山 (2020-04-04 13:00)
 お願い 晴れとくれ~(^_^;) (2020-04-03 18:23)

この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

子どもって寝袋から抜け出す天才ですよね
家では布団をかけても瞬時に剥ぐ才能にも目を見張ります(笑
早朝に起きてちょこちょこと撤収の準備、こういう時間の使い方が後々の余裕につながるんですね
寝坊助いたちは朝起きてものすごくぼ~っとするので、チェックアウト間際まで撤収作業に追われます(笑

赤や黄色に染まる木々、足元は落ち葉の絨毯、素敵なキャンプレポでした(*´ω` *)
Posted by いたちいたち at 2018年11月13日 14:21
いたちさん
こんにちは(#^.^#)
愛情タイマーが寿命迎える前にw大人しく寝て欲しいんですけどねー。
私昔から朝に強いんです。年のせいではありませんよ(*_*)
焚き火があれば朝まったりしてるのでバッタバタですけれどね。
明日健康診断なのでお酒も控えてますしwww

終盤なので赤い水道橋はフィルターで赤み足しているのは内緒です。腕は機械にカバーしてもらいます。未だに星空が撮れないポンコツは某部活に憧れる同好会です。いたちさん参加したらしいじゃないですか。更新超楽しみにしてますね!
Posted by rsままrsまま at 2018年11月13日 15:14
富士山での本番前に色々と試験運用で一安心ですね。

来週末(連休)は・・・私も富士山近くですね。
今回は・・・ホームでなく・・・うえーい(汗)な場所でワンコとデュオ二泊。大丈夫か・・・いまからドキドキしてます。
Posted by かずみかずみ at 2018年11月14日 14:57
かずみさん
なんとか試運転成功でした。役に立たない10日間天気によると富士山連休初日は風も穏やかな晴れですね。のんびり焚き火しながら馬刺しでも食べたいです。富士山とパリピってふもっとぱらかな?うかつに近寄れませんwうちはまったりのつもりがイベントが入っててちょい憂鬱です。人混みはやだなぁ。
Posted by rsままrsまま at 2018年11月14日 17:32
こんばんは!

天気予報は、最近リリースされた、
SCWが最高ですヨ!!

ツンデレフィールドの内山牧場でも
「役に立たない天気予報」とは違って、
ちゃんと役に立ちました。

https://supercweather.com/
Posted by eco2houseeco2house at 2018年11月18日 18:31
eco2houseさん こんにちは ほんとだ。詳細でしか使ってなかったので翌日までしか分からないと思ってました。広域だと結構な期間予想できるんですね。←取説読まないタイプ 便利な物は使いこなしてこそですね(^0^;)ありがとうございました。今後はもう少し使いこなしてみます。なにはともあれ晴れそうで良かった(#^.^#)
Posted by rsままrsまま at 2018年11月21日 10:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
終わりよければ全てよし 最終日
    コメント(6)