2020年07月24日
理想のキャンプ場
いつの間にか7月も終わり
想像もしていなかった世の中
テントでキャンプしたのは1月 遙か遠い記憶になってしまいました
しかたがないので某ゲームで海辺のお花畑のキャンプ場でのんびりしております

今まで海でキャンプしたことないんですけどねw
それにしてもこのキャンプ場理想的
1サイトで水回り電源完備でピザ釜、スモーカーなど設置済み。海岸には源泉掛け流し露天風呂もあります。どこかないかなこんなとこw

とはいいつつ先月からちょこちょこコテージに行ってます
地元が県民割みたいな政策打ち出した翌日から(^_^)b
まずは温泉付コテージに
雨でしたがちょこっとサイクリングしたり肉焼いたり
ただ夏は木の葉で湖見えないという欠点もあり5棟中、我が家以外人出無し

旦那が本館で受付した以外他人と接触もなかったのでこれならコロナ心配ないと調子のってまた2週間後コテージへ
今度は温泉はありませんがBBQの手ぶらプラン付
採れたてお野菜がとっても美味しかったけれど網で焼くの難しい(^_^;)
谷間の施設なため、朝は目線の高さで雲が川のように流れていく光景に見とれました

そして現在……記憶の中でガラガラ寂れたイメージのホテルに2泊目
初日は満室でびっくり(といっても前後左右食事の席など離されていたのでホテル自体の稼働率は半分かもしれない)流石4連休
息子の部活後出発したので着いて一休みしたら夕飯でしたが今日の朝日はこの雲海



浅間でも吊し雲出るんですね

繋げるとこんな感じ
見事な雲海ショーでした
その後ガイド付朝散歩

雲海迫るいつものキャンプ場
白い花のエンジュ、 ワラビの群生地、黒エンジュ、黒ヅル、五葉松、赤つめ草
解説してもらえるのはありがたい
写真に撮れなかったサロメチール成分で臭いも湿布の白玉の木、ほんとにぬるぬるノリウツギなど触って嗅いで勉強になりました。
午後は予報通り雨。 いつものキャンプ場霧で全く見えなくなりました。
今は卓球したり温泉はいったり昼寝したりとホテル引きこもりライフを満喫しております。
それにしても今回スキー場のホテルって断熱すごいなって実感しました16度ぐらいなのにお部屋暑い(*_*;
秋にはちゃんとキャンプできるといいなぁ
※追記
想像もしていなかった世の中
テントでキャンプしたのは1月 遙か遠い記憶になってしまいました
しかたがないので某ゲームで海辺のお花畑のキャンプ場でのんびりしております

今まで海でキャンプしたことないんですけどねw
それにしてもこのキャンプ場理想的
1サイトで水回り電源完備でピザ釜、スモーカーなど設置済み。海岸には源泉掛け流し露天風呂もあります。どこかないかなこんなとこw

とはいいつつ先月からちょこちょこコテージに行ってます
地元が県民割みたいな政策打ち出した翌日から(^_^)b
まずは温泉付コテージに
雨でしたがちょこっとサイクリングしたり肉焼いたり
ただ夏は木の葉で湖見えないという欠点もあり5棟中、我が家以外人出無し

旦那が本館で受付した以外他人と接触もなかったのでこれならコロナ心配ないと調子のってまた2週間後コテージへ
今度は温泉はありませんがBBQの手ぶらプラン付
採れたてお野菜がとっても美味しかったけれど網で焼くの難しい(^_^;)
谷間の施設なため、朝は目線の高さで雲が川のように流れていく光景に見とれました

そして現在……記憶の中でガラガラ寂れたイメージのホテルに2泊目
初日は満室でびっくり(といっても前後左右食事の席など離されていたのでホテル自体の稼働率は半分かもしれない)流石4連休
息子の部活後出発したので着いて一休みしたら夕飯でしたが今日の朝日はこの雲海



浅間でも吊し雲出るんですね

繋げるとこんな感じ
見事な雲海ショーでした
その後ガイド付朝散歩

雲海迫るいつものキャンプ場
白い花のエンジュ、 ワラビの群生地、黒エンジュ、黒ヅル、五葉松、赤つめ草
解説してもらえるのはありがたい
写真に撮れなかったサロメチール成分で臭いも湿布の白玉の木、ほんとにぬるぬるノリウツギなど触って嗅いで勉強になりました。
午後は予報通り雨。 いつものキャンプ場霧で全く見えなくなりました。
今は卓球したり温泉はいったり昼寝したりとホテル引きこもりライフを満喫しております。
それにしても今回スキー場のホテルって断熱すごいなって実感しました16度ぐらいなのにお部屋暑い(*_*;
秋にはちゃんとキャンプできるといいなぁ
※追記
コメント欄で
宿泊費2日(5万)+ビール代4杯w(3千)ー県民割り2日(4万)=1万3千円支払った
今後1万3千の35%が還付される見込みと書いてありますが実際は
宿泊費2日(5万)の35%が年末に還付されました
そう17500円……払ったより多く戻って来た~
ガソリン代も浮いた~♪

Posted by rsまま at 17:05│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは。
いやぁ、それ本当に理想のキャンプ場デスネ ^^
あったらワタシも行きたい ^^;
にしても豪華パルコール泊とわ @o@
その手があったかぁ!って感じ(あ、どのみちワンコはダメか ^^; )
にしても・・・やはり霧に沈んでますか、いつものキャンプ場 ^^;;;
景観だけを考えれば出撃中止にして正解だったかもですが、やっぱり嬬恋の動植物を見に行きたかったな・・・
あ、浅間のつるし雲は、思いっきり無気味なやつを見たことがアリマス。
どす黒くてパンケーキを何枚も重ねたようなやつでしたね・・・
当然、翌日は悪天候(汗)
いやぁ、それ本当に理想のキャンプ場デスネ ^^
あったらワタシも行きたい ^^;
にしても豪華パルコール泊とわ @o@
その手があったかぁ!って感じ(あ、どのみちワンコはダメか ^^; )
にしても・・・やはり霧に沈んでますか、いつものキャンプ場 ^^;;;
景観だけを考えれば出撃中止にして正解だったかもですが、やっぱり嬬恋の動植物を見に行きたかったな・・・
あ、浅間のつるし雲は、思いっきり無気味なやつを見たことがアリマス。
どす黒くてパンケーキを何枚も重ねたようなやつでしたね・・・
当然、翌日は悪天候(汗)
Posted by GRANADA
at 2020年07月24日 18:10

GRANADAさん
こんばんは そうなんです!奥の手使いました。グリーンシーズンのパルコールは早割、連泊割りなどを使うとかなりリーズナブルで、今回県民割りも使ったのでなんと2泊、朝夕付き、温泉付きで家族4人の総額がなーんと1万3千円!バラギに泊まって湖畔の湯に行くよりお安い。おまけにgoto申請するとさらに4千近く戻って来る(予定)という信じられないお値段なんです(#^.^#)
なので悪天候でも気軽に行けました。ペンションも沢山ありますからキャンプ出来ない時は利用するのもありかもです。でもやっぱりキャンプ行きたいです(T_T)
こんばんは そうなんです!奥の手使いました。グリーンシーズンのパルコールは早割、連泊割りなどを使うとかなりリーズナブルで、今回県民割りも使ったのでなんと2泊、朝夕付き、温泉付きで家族4人の総額がなーんと1万3千円!バラギに泊まって湖畔の湯に行くよりお安い。おまけにgoto申請するとさらに4千近く戻って来る(予定)という信じられないお値段なんです(#^.^#)
なので悪天候でも気軽に行けました。ペンションも沢山ありますからキャンプ出来ない時は利用するのもありかもです。でもやっぱりキャンプ行きたいです(T_T)
Posted by rsまま
at 2020年07月25日 21:53

ども!
あれ、実況でしたか⁉︎
素晴らしいですね、この朝陽と雲海…
こんなん見られたら、
スキップでもしてしまいそうです(^^)
ナヌッ、4名様でそのお値段とな!
それはお得ですね。
よく調べていらっしゃる!
あれ、実況でしたか⁉︎
素晴らしいですね、この朝陽と雲海…
こんなん見られたら、
スキップでもしてしまいそうです(^^)
ナヌッ、4名様でそのお値段とな!
それはお得ですね。
よく調べていらっしゃる!
Posted by 一輪駆動
at 2020年07月26日 06:12

一輪駆動さん
こんにちは する事ないのでブログ実況しました~(#^.^#)
家ではあつ森で忙しいので←おぃぃ
ほんとにすばらしい雲海でした。キャンプ場からは逆に見られない風景でした。
県民割り1泊あたり6000円使えば5000円引きだったので超お得だったんですよ。
gotoは35%引きなんで自己負担多すぎて我が家は利用しないですね……
こんにちは する事ないのでブログ実況しました~(#^.^#)
家ではあつ森で忙しいので←おぃぃ
ほんとにすばらしい雲海でした。キャンプ場からは逆に見られない風景でした。
県民割り1泊あたり6000円使えば5000円引きだったので超お得だったんですよ。
gotoは35%引きなんで自己負担多すぎて我が家は利用しないですね……
Posted by rsまま
at 2020年07月26日 16:41

こんにちは。
(  ̄ー ̄)ノ シレットネ
勝手なこと書きますね。
今回キャンプ再開してみて思ったのは、雨でも晴れでも、暑くても寒くても、キャンプ楽しぃ~~~でした。
(о´∀`о)アキガタノシミヤネェ
(  ̄ー ̄)ノ シレットネ
勝手なこと書きますね。
今回キャンプ再開してみて思ったのは、雨でも晴れでも、暑くても寒くても、キャンプ楽しぃ~~~でした。
(о´∀`о)アキガタノシミヤネェ
Posted by マッタリ
at 2020年07月27日 18:21

マッタリさん
こんにちは てへぺろ(;^^)ヘ.. まあまあ
雨でも暑くてもキャンプ楽しい~と思えるなんてプロですな。
急に暑くなりました。熱中症に注意してお楽しみください(#^.^#)
しかし夏休み入ってもらった部活の予定表。秋は新人戦と練習試合が毎週末あってその練習で毎日部活。秋も行けるか心配です。
その前に試合するの?とびっくりびっくり。
こんにちは てへぺろ(;^^)ヘ.. まあまあ
雨でも暑くてもキャンプ楽しい~と思えるなんてプロですな。
急に暑くなりました。熱中症に注意してお楽しみください(#^.^#)
しかし夏休み入ってもらった部活の予定表。秋は新人戦と練習試合が毎週末あってその練習で毎日部活。秋も行けるか心配です。
その前に試合するの?とびっくりびっくり。
Posted by rsまま
at 2020年08月03日 18:13

こんにちは(・ω・)オヒサシブリデス
すごい高規格なキャンプ場ですね
利用料金はおいくらですか? ペット(ノロイさん)は可ですか+(0゚・ω・) +(笑
テントで、というかキャンプした自体が昨年12月、もう忘却の彼方ないたちでしたヽ(`・ω・´)ゝ✧(笑
すごい高規格なキャンプ場ですね
利用料金はおいくらですか? ペット(ノロイさん)は可ですか+(0゚・ω・) +(笑
テントで、というかキャンプした自体が昨年12月、もう忘却の彼方ないたちでしたヽ(`・ω・´)ゝ✧(笑
Posted by いたち
at 2020年08月13日 16:52

いたちさん
こんにちは お久しぶりです。お元気でしたか。超高規格です 利用料はなんと無料です 気がついたら泊まりに来て帰って行くので徴収できませんw 人間より動物が多い島なのでノーリードでOKですよ。
ほんとテントが恋しいですね…… 気がつけばベストギアも終わってて、行かないから買わないし書けないです。
ここもネタがないいいいい(T_T)
秋にちょこっと行けたらいいなと狙ってますが部活が…土日どっちかに入っているので近場じゃないといけない……。ファミキャンのメインはやっぱり小学生までですね……
こんにちは お久しぶりです。お元気でしたか。超高規格です 利用料はなんと無料です 気がついたら泊まりに来て帰って行くので徴収できませんw 人間より動物が多い島なのでノーリードでOKですよ。
ほんとテントが恋しいですね…… 気がつけばベストギアも終わってて、行かないから買わないし書けないです。
ここもネタがないいいいい(T_T)
秋にちょこっと行けたらいいなと狙ってますが部活が…土日どっちかに入っているので近場じゃないといけない……。ファミキャンのメインはやっぱり小学生までですね……
Posted by rsまま
at 2020年08月24日 22:39
