ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年11月07日

野反湖のコテージ

ようやく晴れました晴れ




チェックアウトの時にw

今年はどうしてもテント張る時間がないのでコテージ泊です。
部活終わって11時に家をでましたがまあ道中混んでいる(T_T)

紅葉時期に晴れたのが久しぶりだったからかGOTOeat再開したからなのか地元割り始まったからなのか。
キャンプ場にたどり着いた時は夕方でした。
予定より2時間遅れましたね。
おかげで薄曇りの景色。

天気予報では明け方から晴れるらしいのでそれにかけて今年最初で最後であろう焚き火。

ほんと今年最後になるかもしれないから場所選びはとても迷いました、
一番好きなバラギに行きたいのも山々でしたが、地元割のおかげでコテージが半額だったので値段に負けましたw
(それでもバラギの2倍。でも次はないだろうから……)
8人用を超贅沢に使います。8人用じゃないと湖見えないので仕方なかったの……


というわけで初野反湖ニコニコ
日本一遠いリアカーサイトはもちろん無理なのでw湖畔ではないのですが、十分な眺めです。
部屋も綺麗だし、コタツまでありました。

夕方着いたので、ご飯食べて寝て朝もはよから帰ったのでアウトドアとしての活動はほぼありません(^0^;)
明け方がとても美しかったのでそれをシェアするだけのブログとなります。
帰りのドラレコ映像なので実際に向かうときは逆方向



コーテージ真横の広場。誰もいないキャンプ場最終日。
このあと雲がどんどん増えて星は見えず。


山からお日様がでると蒸気霧がぶわーっと拡がって雲海へ


こうなりました。(インスタのURL)
https://www.instagram.com/p/CWQHGGfl2P8/?utm_medium=copy_link

メインの写真がインスタなのはフォトコンテストやっていたので規約があやふやなのでひっぱってきました。
インスタキャンプ場やギアのプレゼント応募にしか使っていないw


木々のシルエットが幻想的。




そして雲海ショーは2時間後には綺麗さっぱりなくなりました。
太陽の方角からいってこのコテージからの眺めは午前中が最高ですね。
でも撤収せねばなりませぬ。泣く泣くさようならです。

2泊して是非湖で釣りしたり散策したりしたいのでここもリベンジ決定です。
テラスは公式写真だと分かりませんがタイルマット?みたいな物が敷かれているので卓上なら火を使っても安全です。
しかし朝露でめっちゃすべるので気をつけてウワーン
8人用にしては奥行きはないので椅子出してコーヒー飲むぐらいがちょうどよい感じです。
広場が隣なのでBBQの不便はないです。

最後に帰りに寄った応徳温泉が自分至上最高に良かったです。
源泉掛け流し、ぬる湯で、アルカリ、いかにも効きそうな臭い、そして誰もいない。完璧の璧ナイス

アルカリの最高峰は白馬ですが、激コミで着替えるのもドライヤーも行列で待つのも待たせるのもきまずいのでそれが減点なんですよ。


小さめの施設で、元老人センターらしいので趣はありませんが400円だものシーッ

そこまで求めるなら高級旅館行きます。(行けないけれどテヘッ

そんなわけで内容はないけれどキャンプに一応行けた報告でしたニコッ
  


Posted by rsまま at 12:31Comments(2)群馬県野反湖キャンプ場