2022年01月08日
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になり、ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。

毎年恒例大遅刻。まあ風物詩ということで(^0^;)
今年は受験追い込みの2学期までに1回ぐらいキャンプに行けるといいなー。もはやキャンプログとは呼べない願い。
画像だけは新年にふさわしく朝焼けのふーじーさーん
そう2021年最初で最後のテント泊は毎度おなじみ富士山子供の国~
新しく
モトクロスコースが出来たのでそれを目当てに行ったのですが、雪が溶けてぐちゃぐちゃで中止でした。とほほ
しかしもう一つお楽しみが。この日は第一回富士山花火大会
会場から車で5分なので見えるかなと持っていましたが、予想より小さく見えました。
最後のフィナーレは画像の2倍ぐらいの大きさでした。(寒すぎて1時間ぐらいでテントに戻ったw)

一番上が6時前で雲が晴れて富士山と花火の競演本番でしたが暗くて富士山がこれ以上写りませんでした(^0^;)
真ん中の画像が5時過ぎで富士山の雲は撮れましたが花火の周りが雲でイマイチ映えません。
下の画像は始まったばかり予定より遅れていたみたいです。雲のせいかな?
駐車場に椅子と七輪とやりたいほうだい
(閉園後なので車はありません)
4月からは長男中3で受験生だし、再来年は下の子も中学生で子供料金の子供がもういないので卒業かな?
プログラムや遊具がさすがに中高生だけで参加するものではないからね。
オートサイト1をweb上で確実に予約できるから場所取りの必要もないし、温泉も近いし、会員は入園料も帰る日まで1回で済むしと小学生までのファミリーにおすすめな場所です。トイレも綺麗だしね。長男は近くの馬刺し目当てに来ていますw
一つ残念なのは園内のレストランがコロナのせいなのか?チンするような物だけになっておりレベルが下がった事かな。
あ、薪も湿気てるので買わないけれど。サイトも大型テントは入りません。(一つじゃないw)
富士山一合目のでっかい富士山はなによりも代えがたく。
いつか孫が出来たらw我々は園内ホテル子供達はキャンプで来たいなーと20年後の夢を新年一発目のブログに記して終わります。
それではお読みの皆様が実り多き一年になりますようにお祈りしております
2022年 吉日
旧年中はお世話になり、ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。

毎年恒例大遅刻。まあ風物詩ということで(^0^;)
今年は受験追い込みの2学期までに1回ぐらいキャンプに行けるといいなー。もはやキャンプログとは呼べない願い。
画像だけは新年にふさわしく朝焼けのふーじーさーん
そう2021年最初で最後のテント泊は毎度おなじみ富士山子供の国~

新しく


しかしもう一つお楽しみが。この日は第一回富士山花火大会
会場から車で5分なので見えるかなと持っていましたが、予想より小さく見えました。
最後のフィナーレは画像の2倍ぐらいの大きさでした。(寒すぎて1時間ぐらいでテントに戻ったw)

一番上が6時前で雲が晴れて富士山と花火の競演本番でしたが暗くて富士山がこれ以上写りませんでした(^0^;)
真ん中の画像が5時過ぎで富士山の雲は撮れましたが花火の周りが雲でイマイチ映えません。
下の画像は始まったばかり予定より遅れていたみたいです。雲のせいかな?
駐車場に椅子と七輪とやりたいほうだい

(閉園後なので車はありません)
4月からは長男中3で受験生だし、再来年は下の子も中学生で子供料金の子供がもういないので卒業かな?
プログラムや遊具がさすがに中高生だけで参加するものではないからね。
オートサイト1をweb上で確実に予約できるから場所取りの必要もないし、温泉も近いし、会員は入園料も帰る日まで1回で済むしと小学生までのファミリーにおすすめな場所です。トイレも綺麗だしね。長男は近くの馬刺し目当てに来ていますw
一つ残念なのは園内のレストランがコロナのせいなのか?チンするような物だけになっておりレベルが下がった事かな。
あ、薪も湿気てるので買わないけれど。サイトも大型テントは入りません。(一つじゃないw)
富士山一合目のでっかい富士山はなによりも代えがたく。
いつか孫が出来たらw我々は園内ホテル子供達はキャンプで来たいなーと20年後の夢を新年一発目のブログに記して終わります。
それではお読みの皆様が実り多き一年になりますようにお祈りしております
2022年 吉日
この記事へのコメント
こんにちは。
綺麗な富士山と花火ですネ ^^
ココ、まだ行ったことがないですが、そう遠くない将来にキャンピングカーを手に入れたら行ってみたいです。
にしても受験が終わったら次は子供料金卒業とわ・・・ ^^;
地味にイタイですよね。
そういえばカンパーニャ嬬恋も料金が一人当たり 500円も上がっちゃいマシタネ @o@
まぁそれでもソロなら十分安いですけど、長期泊が多いワタシ的には結構イタイ ^^;
綺麗な富士山と花火ですネ ^^
ココ、まだ行ったことがないですが、そう遠くない将来にキャンピングカーを手に入れたら行ってみたいです。
にしても受験が終わったら次は子供料金卒業とわ・・・ ^^;
地味にイタイですよね。
そういえばカンパーニャ嬬恋も料金が一人当たり 500円も上がっちゃいマシタネ @o@
まぁそれでもソロなら十分安いですけど、長期泊が多いワタシ的には結構イタイ ^^;
Posted by GRANADA
at 2022年01月09日 15:10

GRANADAさん
こんばんは そうなんですお子様卒業はファミキャンの終焉を予感させます(T_T)
大人4人料金ってビジネスホテル並みっっ
それに中高生が果たして付いてきてくれるのか?今でも部活に翻弄されているのに。我が身を振り返っても中学からは親と出かけなかったなぁ。
かといって中学生じゃまだ留守番させるわけにはいかないのでソロキャン??あ……運転できないorz 世知辛い世の中ですが今年もよろしくお願いします。
こんばんは そうなんですお子様卒業はファミキャンの終焉を予感させます(T_T)
大人4人料金ってビジネスホテル並みっっ
それに中高生が果たして付いてきてくれるのか?今でも部活に翻弄されているのに。我が身を振り返っても中学からは親と出かけなかったなぁ。
かといって中学生じゃまだ留守番させるわけにはいかないのでソロキャン??あ……運転できないorz 世知辛い世の中ですが今年もよろしくお願いします。
Posted by rsまま
at 2022年01月09日 22:53

こんばんは!
(  ̄ー ̄)ノ ソンナトニハ
チェアリングですよ!
私も行けてないので憂さ晴らしに最近はもっぱらチェアリングしてます
(о´∀`о)ドォ?
(  ̄ー ̄)ノ ソンナトニハ
チェアリングですよ!
私も行けてないので憂さ晴らしに最近はもっぱらチェアリングしてます
(о´∀`о)ドォ?
Posted by マッタリ
at 2022年02月15日 17:33

マッタリさん
こんにちは ちょーお久しぶりです。ブログ見てなかったのでお返事もちょー遅くて申しわけありません。
アウトドア遠ざかっていたのでチェアリングが分からなくてググりました。なるほどお手軽ですね。最近は部活の試合観戦中ベンチが硬くて腰がいたいので椅子もっていこうか真剣に検討していたところです。スポーツ会場は大体総合運動公園にあるので機会があれば是非試してみます(o^^o)
こんにちは ちょーお久しぶりです。ブログ見てなかったのでお返事もちょー遅くて申しわけありません。
アウトドア遠ざかっていたのでチェアリングが分からなくてググりました。なるほどお手軽ですね。最近は部活の試合観戦中ベンチが硬くて腰がいたいので椅子もっていこうか真剣に検討していたところです。スポーツ会場は大体総合運動公園にあるので機会があれば是非試してみます(o^^o)
Posted by rsまま
at 2022年05月10日 12:29
