2018年02月21日
戦線離脱





GW前半、用事が入ってしまいましたorz
旦那はGWの首都高を往復8時間近く運転しなければならず、翌日は休日出勤。やっと休める後半遠くに行くと過労死しそうだからUの森予約寸前で中止。(うちから4時間近くかかるからw)
遠方対策として連休の強みを活かし、途中霧ヶ峰とか伊那あたりで1泊挟もうかなーとリストアップルンルンで(←死語)していた所に一報が入りテンションだださがり……
近所の公園か、いつもの源流あたりでデイキャンプが関の山かな。
体調第一のアラフォー夫婦。
2018GW予約合戦、勝ち星なしの撤退の記録
1月末SG→会員で埋まっていた
2月1日夜中C&C→操作ミス
2月1日9時F山K→申し込みボタンを押すが、埋まっていた。記入が遅いのか……
2月1日午前中一杯GV→電話不通
2月18日N湖F→サーバー繋がらず
2月19日Sの森→HPは3月1日予約開始とかいてあるのに(去年から更新されていない模様)FBをブラウザでチラ見したら2月14日開始になっていて、すでに希望サイト埋まっていた。FBもやらないとだめなのかー。情報合戦負けてるな。
2月20日Uの森先行予約抽選書類記入。投函前に断念←今ココ
来年は西日本ナンバー1もチェレンジしてみようかな←無謀w
調べたら半年前申し込みだったから忘れないようにしないと……
ん?半年前だったら…SWも早いところはそろそろ申し込み始まるのか……果てしないの……でも学校の年間予定表が修了式にしかもらえない……運動会予備日に大抵重なるSW。今年度はどうなるのかなー。
とりま週末のケビン泊でのんびりしてから考えよう

去年のGWはロタドミノで水族館キャンセルして、一昨年はやっぱり旦那仕事で日帰り電車動物園だったなぁ……連休予定通り取るのも大変だにゃ

近所の公園か、いつもの源流あたりでデイキャンプが関の山かな。
体調第一のアラフォー夫婦。
2018GW予約合戦、勝ち星なしの撤退の記録
1月末SG→会員で埋まっていた
2月1日夜中C&C→操作ミス
2月1日9時F山K→申し込みボタンを押すが、埋まっていた。記入が遅いのか……
2月1日午前中一杯GV→電話不通
2月18日N湖F→サーバー繋がらず
2月19日Sの森→HPは3月1日予約開始とかいてあるのに(去年から更新されていない模様)FBをブラウザでチラ見したら2月14日開始になっていて、すでに希望サイト埋まっていた。FBもやらないとだめなのかー。情報合戦負けてるな。
2月20日Uの森先行予約抽選書類記入。投函前に断念←今ココ
来年は西日本ナンバー1もチェレンジしてみようかな←無謀w
調べたら半年前申し込みだったから忘れないようにしないと……
ん?半年前だったら…SWも早いところはそろそろ申し込み始まるのか……果てしないの……でも学校の年間予定表が修了式にしかもらえない……運動会予備日に大抵重なるSW。今年度はどうなるのかなー。
とりま週末のケビン泊でのんびりしてから考えよう


去年のGWはロタドミノで水族館キャンセルして、一昨年はやっぱり旦那仕事で日帰り電車動物園だったなぁ……連休予定通り取るのも大変だにゃ
Posted by rsまま at 11:01│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
GWキャンプ計画をルンルンで考えていたのに
涙なくしては語れない黒星の連続……
しかも戦わずして負けている項目もちらほらあって更に泣けます(`;ω;´)
ひとまず今週末はアウトドアに繰り出せるようなので
心身ともにリフレッシュしてGW合戦の再戦および遠く険しいSWを見据えましょう(笑
GWキャンプ計画をルンルンで考えていたのに
涙なくしては語れない黒星の連続……
しかも戦わずして負けている項目もちらほらあって更に泣けます(`;ω;´)
ひとまず今週末はアウトドアに繰り出せるようなので
心身ともにリフレッシュしてGW合戦の再戦および遠く険しいSWを見据えましょう(笑
Posted by いたち
at 2018年02月21日 16:47

いたちさん
こんばんは ほんと語るも涙ですよ。でも今回のケビンもしつこくHP巡回していたらキャンセルであいたのを速攻電話予約したものなので運がよければそんなチャンスもあるかもしれまへん。まあ押さえのとこしか開かないでしょうけれど。
行ってみたいキャンプ場沢山あってもなかなかうまくいかないですねぇ。
こんばんは ほんと語るも涙ですよ。でも今回のケビンもしつこくHP巡回していたらキャンセルであいたのを速攻電話予約したものなので運がよければそんなチャンスもあるかもしれまへん。まあ押さえのとこしか開かないでしょうけれど。
行ってみたいキャンプ場沢山あってもなかなかうまくいかないですねぇ。
Posted by rsまま
at 2018年02月22日 21:26
