ありがとうございます

rsまま

2020年03月18日 18:17

あわあわわ びっくり!!
祝 準グランプリ

ありがとうございまーす! それにしてもなんと驚き釣り部門で選んでもらっちゃいましたー

2020/02/01



釣り体験の記事で、釣果たった3匹本当の釣り人さんから見たら笑われる記事ですが、今まで私の記事はお気楽主婦の初心者ファミキャンなので、新しい層に波及効果がある!と勘違いされたのかもしれません(^0^;)

いまんとこないですがw

ド素人でもファミリーで楽しめるという事が冬キャンに組み込まれたらきっとあたらしいブームが来る!かも!結果は来年

とにもかくにもありがとうございました!本当に電動リール買っちゃうか、キャンプギア買っちゃうかしばらく悩んでおきまーす。

それにしても御礼だけだと記事が短いので没記事ってゆーか期限に間に合わなくて出してない記事をついでに出しときますかね。
去年のベストギア時間が無くて未完だったんですよね。今年はだせないので出しちゃいましょう。

我が家らしいそれってありなの的な節約術を披露する主婦の目線キャンプギア紹介。

だってだって高価なギアが便利なのはあたりまえだし。
ベテランさんは正当な記事かいてるし。
こちらは隙間産業で

そんなわけでーいまさら2019のベストギアはこれ!



……どれでしょう

これです
パール金属さんのミニ五徳です。

カセットコンロには細身のポットは安定しないんですよね。
でもこれがあれば大丈夫!
ビー○ルの付録に付いてたミニスキレットもこれがないと家庭のガスコンロでシーズニングできません。

そんな訳でうちではキャンプ準備にもキャンプ中も大活躍必需品です。
カイ○ズの処分品コーナーでスタンドとセットで半額の600円ぐらいで売ってたんだよねw
田舎ではでっかいお鍋がデフォなので売れなかったようです(^0^;)

楽天とかでも送料なしだと結構しますね~。まあ今まで困っていた方がいましたらおすすめです。


未完だった理由はこれと悩んだんだよねー


毎年ながら『は?』という声が聞こえますねw
ごめんなさい
実はこの中にうちはColemanの3シーズンの寝袋入れてます。

普通は寝袋を袋から出して、2つを合体して子供が二人で使います。
帰りはバラバラにして、くるくると巻いて袋に収納これを2つなのでもう1回です。

これがですね。この猫袋があると合体したままのシュラフがポーンとでてくるので出せば終わり。
帰りも合体したまま巻いて仕舞います。

力説するほどかーって感じですが(^0^;)
この省かれた時間は合計すると30分ぐらいにはなります。
貴重!めっちゃ貴重な時短!

また我が家ではアッパーヘッド収納(言い方かっこいいけどただの網)しているので
普通は寝袋4つでいっぱいなのですが、猫は縦に長いので前後に少しはみ出しても問題なくて、半分で済みます。空いてるところにエアーベッド2つ入れたら寝室分の荷物はほぼここだけで入ります。荷物の省スペース化にも一役買ってるんですね。


そしてさらに家ではクッションとして、子供の抱き枕として年がら年中活躍。
月に一回しか使わない寝袋が毎日の生活に使えます。
主婦的にもったいないなーと気になるキャンプ道具の一番歯がゆい点がクリアされるわけです。
まあ毎日使えばへたるのも早くなるかもしれませんが
ファミキャン時期は短いのでいいんです。
子供が小学生の期間あればいいんです。
その後は冬用の高価シェラフを残してさびしーくソロキャンに移行するのです。



99%の人に役にたってないとおもうので10%の人に役に立ちそうなものもおまけで一つ。

ご覧の通り家庭で使う普通の夏用肌掛け羽毛布団です。
しかし!3シーズンシェラフにそっと忍ばせて下さい。オールシーズン行けます。(個人差あり)
実際5月の白馬から7月の上高地まで大活躍。8月はお休みで9月のバラギ高原から年末の那須塩原までマルチレイヤー状態。
超絶コスパです。
250gの羽毛といえばイスカとかナンガでいえば夏用ラインですね。
それが5000円いきませんからお得だとおもいませんか。(訳あり買ったのでさらに安かったです。3ヵ月ぐらい探しました)

そして当たり前ながら家でも使えます。
ナイスです。こうしてキャンプ専用ギア以外を使うのが趣味です。

おされキャンパーをめざしていない方おすすめです。

以上御礼記事に便乗した没救済記事でした。

ありがというございました!!  

関連記事